MENU

ポケモンカードどこに売ってるの?コンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!

ポケモンカードどこに売ってるの?コンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!

今回は「ポケモンカードどこに売ってるの?コンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!」のテーマでお届けします。

最近特に人気が上昇しているポケモンカードゲーム。

私の身近な友人にも、「子供がポケモンカードゲームをやっているのを見て、最近また始めちゃったよ~」と話す友人がいました。

誰かがやっているのをみると昔の熱が復活してしまってついついやりたくなってしまいますよね。

気持ちがよくわかります(笑)

そんなポケモンカード熱が再び復活した皆さんや最近ポケモンカードゲームを始めたばかりの皆さん。

ポケモンカードはどこで購入していますか?

私も初心者の頃はせっかく新弾カードの発売日に店舗に行っても売り切れ・・なんてことが続いてどこで購入したらいいのかわからないことがありました。

今回はそんな方にもおすすめな記事になっています!

「ポケモンカードどこに売ってるの?コンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!」をテーマに、購入可能な場所や身近なコンビニ、また穴場スポットまでを調査して皆さんに情報をお届けしていきますね(^^)/

ところで、そろそろデッキを変更したいな・・・と考えていた方はいませんか?

デッキを改良したいと思っていたけどポケモンカードも種類が多すぎて正直どれを買っていいのかわからない・・・

そんな悩みを持っている方に今おすすめのパック情報があります。

それは「拡張パック『ロストアビス』」です。

環境トップの人気ポケモンカード「ギラティナVSTAR」や人気の高いUR、サポートSRカードが多数収録されているパックです。

また、ソードシールド環境からポケモンカードを始めた方や初心者の方の方には特におすすめで、このパックからスタンダード環境にロストゾーンが復活するため、今までと異なる新鮮なプレイを味わえますよ。

人気パックのため、気づいたときには売り切れてしまうかもしれません。

今ならこの下のボタンからAmazonですぐに購入ができます。

まだ「拡張パック『ロストアビス』」を購入されていない方はぜひこの機会にAmazonで手に入れてくださいね(^^)/

この情報を知れたあなたはとてもラッキーです(^^)/

\現在高騰中!!/

 

目次

ポケモンカードどこに売ってるの?

ポケモンカードの販売店舗についてや店舗予約が可能かどうかについて調査をしてみました。

さっそく見ていきましょう(^^)/

 

ポケモンカードが売っているお店はどこ?

まずはポケモンカードを購入するのに皆さんの身近にもある主な購入店舗を紹介していきますね。

 

ポケモンセンター・ポケモンストア

ここへ行けばまず間違いなくすべてが解決します。

近くに店舗があればラッキーです。

ただし人気商品は在庫がきれてしまう可能性もあるため注意です。

ここ最近は人気殺到のため、新商品は事前に抽選予約販売をしているようです。

→抽選に当選すれば定価購入可。※6000円以上購入しなければ送料がかかるので注意。

発売約1か月前に抽選予約の受付が3日間あります。

ポケモン公式Twitterで告知を随時チェック!!

 

トレカショップ/カードショップ

確実にポケモンカードの取り扱いがあります。

事前予約や在庫次第で箱買いも可能です。

各ショップのTwitterやインスタなどのSNSで再販や新商品の告知していることが多いので近場の行きつけ店舗を見つけてチェックするといいかもしれません。

 

大手家電量販店

おもちゃコーナーが併設されている家電量販店にもポケモンカードの取り扱いがあります。

ただ小規模店舗では取り扱いがない可能性もあるので注意しましょう。

ジョーシン/ヤマダ電機/エディオン/ケーズデンキ/ヨドバシカメラ など

 

トイザラス

日本全国で160店舗以上の店舗でポケモンカードを取り扱っています。
トイザラスのポケモンカードは売り切れしやすいとの情報もあるのでタイミング良ければ購入できるようです。

 

本屋

TUTAYA/GEO/BOOKOFFなどの店舗でも大型の店舗だとポケモンカードの取り扱いがある可能性があります。

すべての店舗で取り扱いがあるわけではないので注意が必要です。

新弾予約受付も行っている店舗があるようなので、店舗で確認してみるといいかもしれません。

 

大型ショッピングモール

イオン/イトーヨーカドー/アピタ/ピアゴなどの大手大型ショッピングモールにもポケモンカードの取り扱いがあるケースがあります。

過去にイオンではイオン限定商品も発売されていたようです。

おもちゃコーナーがある店舗にはポケモンカードの取り扱いがある可能性が高いですね。

 

どの店舗でも予約はできるの?

基本的に予約ができるのはポケモンセンターオンラインのみとされています。

ただ過去の情報をもとにオンラインの先着販売予約が他にできると確認できたのは

Amazon/イトーヨーカドーネット通販/セブンネット などです。

発売と同時に完売の声が上がるほど人気が高いので、確実に手に入れたい方はポケモンの新弾情報はこまめにチェックしておいた方がよさそうですね。

 

ポケモンカードコンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!

ここからはポケモンカードの取り扱いがあるコンビニや意外な穴場店舗について紹介していきます。

 

ポケモンカードが購入できるコンビニはどこ?

ポケモンカードを購入できるコンビニはどこなのか?

調査したところ以下大型チェーン4店舗がありました。

・セブンイレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

取り扱いはオーナー次第となるので店舗によっては取り扱いがない店舗もあるようです。

近くのコンビニに行って確認するか、店舗に電話をして聞いてみるのがいいかもしれませんね。

子供の人数が多くポケモンカードの需要が多い地域であれば取り扱いされている可能性は高そうです。
箱買いの場合はコンビニではほぼ取り扱いがないケースが多いので、箱買いをしたい方は、ネット通販やトレカショップをあらかじめ活用するのをおすすめします。

 

ポケモンカードが売っている穴場も徹底紹介!

 

しまむら/西松屋チェーン

子持ちの母親がターゲットであり、ほぼバラ売りで箱買いはなさそうですが、しまむら/西松屋の一部店舗に取り扱いがあるようです。

 

書店や個人経営のおもちゃ屋さん

小規模な書店や個人経営のおもちゃ屋さんにも行ってみたらポケモンカードの取り扱いがあることがあるようです。

多くの人は大型店舗を狙うので、あえてこじんまり存在している地元店舗に足を運んでみたら実はポケモンカードが置いてあった・・・なんてことがあるかもしれませんね。

 

駿河屋

通販サイトである駿河屋オンラインでも扱いがあるようです。

新弾だけでなく中古シングルカードやセット商品など、広く取り扱いがあります。

 

まとめ


今回は「ポケモンカードどこに売ってるの?コンビニや穴場の売っている場所を徹底紹介!」のテーマでお送りしました。

最近ポケモンカードゲームを始めた初心者の方やいつも新弾発売日に店舗に行っても売り切れでどこに売っているのかわからず買い逃してしまう・・・という方はぜひ今回の情報をポケモンカードをゲットのために有効活用してくださいね。

最後に今箱買いするならおすすめのポケモンカードパックの情報があるので紹介しますね。

初心者の方だけでなく既存プレーヤーの方にもおすすめの話題のパックです。

それは「ハイクラスパック『VMAXクライマックス』

強化拡張パック「伝説の鼓動」~拡張パック「摩天パーフェクト」「蒼空ストリーム」の2年分のカードが主に収録されていて、CSR・CHR・SRを多く含むバランスの取れた優秀なパックです。

収録されているカードの種類が非常に多いので狙ったカードをピンポイントで手に入れることは難しいですが、デッキの軸として強力なものが多く含まれているので、新デッキを組みたいなと考えている方にはおすすめです。

でもどこで購入したらいいかわからないとお悩みの方。

店舗に行っても売り切れていたらショックが大きいですよね。

そんなときはAmazonです!

Amazonなら今すぐに在庫を確認できて、店舗に行かなくても簡単に購入ができますよ。

人気パックなので気づいたときには売り切れてしまうかもしれません。

手に入れたい方は今すぐAmazonからチェックしてみてください!

 \残りわずか!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる